ネットショップにコンビニ後払い決済を導入してみた

こんにちは!

 

遅ればせながら、この度私が運営しているECサイト(ネットショップ)にコンビニ後払い決済を導入しました。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 コンビニ後払い決済が購買意欲を後押し 


昨今のネットショッピング事情ですが、支払方法として、クレジット決済、代引き、に加えてコンビニ後払い決済が新たにポピュラーになっていますね。皆様もAmazonnや楽天でお買物をした時に目にしているかと思います。

改めてこのコンビニ後払い決済のメリットとは何かを考えてみました。
 

・クレジットカード決済での情報漏えいの心配がない。

・購入者の都合に合わせて、商品受取り後一定の期間内でのお支払いが可能である。

・購入者による商品の確認後に支払いができる。

・商品受取後にコンビニでのお支払い、各金融機関からの振込みが出来るので安心して購入可能


ざっと列挙してみましたこんなところではないでしょうか!?


このメリットとは購入者側のメリットと言えます。

 

店舗側としても購入者(お客様)の不安を取り除き買物をして頂きやすい環境にすることで売上アップにも繋がっていきますから、 コンビニ後払い決済はかなり有効だなぁと感じます。


 

スポンサーリンク

 

 

 

 クレジットカード決済を躊躇するお客もいるのが現状 

 

以前に比べればネットでのクレジットカード利用はかなり普及しています。

銀行振込、代引きでの支払いに比べると簡単に支払が済ませられるので便利ですから。(私もネットショッピングではクレジット決済が多いです。)


それでもネットショッピングでのクレジットカードに利用に抵抗がある人は少なくないと思います。

詐欺サイトでの被害などネットショッピング、クレジット決済においてのネガティブなニュースをよく目にしますからね。

Amazon、楽天、Yahooなど、知名度のあるショッピングモールでの買物だと安心感がありますよね。

大手のショッピングモールがお客様に与える安心感って凄く大きいものだと思います。

だからこそ、知名度の高くない独自サイトのショップにとってはコンビニ後払い決済は凄く有効ではないかと思います。


私のショップサイトでは西濃運輸グループのセイノーフィナンシャル株式会社の後払い決済サービスを利用しています。

ここでもセイノーグループという誰でも知っている会社のサービスを利用してますので安心感があるかと思います。

私自身もセイノーグループのサービスという安心感から利用しようと思いました。

私は気が小さいので大手の名前に安心を感じます(笑)


ざっくりと説明すると、

ネットショップで商品が売れた時に、商品代金回収をセイノーにお任せ。


ショップ側は商品を発送するだけになります。

もちろん、ショップにはセイノーに決済手数料、請求手数料を支払うことにはなりますが、それでも利用すべきサービスだと思います。


独自サイトでショップ運営をされてる方には良いサービスです。

参考 セイノーフィナンシャル株式会社のサイトURL

http://www.seino.co.jp/financial/atobarai/


JUGEMテーマ:ネットショップ開店&運営             

 



私ごとですが「初心者向けのホームページ運営サポート」始めました!

 

スポンサーリンク
ネットショップ | comments(0) | -

【EC-CUBE】ショップサイト作成・決済・独自SSL構築でロリポップの神対応に感動した話

こんにちは。

 

最近、EC-CUBEを使ってECサイト運営を始めました。

 

私のように本職ではなくてもなんとか運営にこぎつけています。(今のところは)

 

 

スポンサーリンク

 

 

まず、今回のECサイト運営する上で重要視したのは初期費用はもちろんランニングコストを抑えること。

 

誰でもそう考えていると思いますが(笑)

 

ですので当たり前のことなんですが、これが今回の最重要条件でした。

 

理由は、サイトの内容にあるのですが、

 

・商品数が少ない

・SEOなど集客の為の広告宣伝費をかけない

・顧客のターゲットは既に商品を使用して頂いてる方(リピーター)

 

上記の理由で初期費用、ランニングコストを極力0円に近い形を理想としました。

 

 

EC-CUBEはオープンソースなので自分で構築してしまえば費用は掛かりませんし、ネットショップ運営に必要なものが 揃っているので非常に便利なのです。

 

必要な知識はHTML、CSS、に加えてPHPのプログラミング言語です。

 

ちなみに私はPHPは全くわかりません。(まぁなんとかなりました。)

 

 

 

この公式ガイドブックを頼りにやりました。

 

EC-CUBE2.11対応だから少し古いですね。

 

 

今年の7月にEC-CUBEバージョン3が発表されてますが、私はバージョン2.13を使いました。

 

サイトを作成時期が9月だったのでバージョン3のプラグインやモジュールがあまりで出揃っていなかったのが理由です。

 

利用しているレンタルサーバーのロリポップ! にはEC-CUBE簡単インストールというサービスがありますが、問い合わせて確認したところ最新版のバージョン3にしか対応していないとのことでした。

 

これは正直痛かったですねぇ。

 

EC-CUBE公式サイトでは旧バージョンもダウンロードできるのでロリポの簡単インストールも旧バージョンに対応させるべきだと思いましたね。

 

 

そして重要なのが決済をどこにするか?

 

EC-CUBE公式サイトのオーナーズストアで数々の会社の決済モジュールがダウンロードできます。

 

私は2社見積をお願いしました。

 

第1候補はソニーペイメント

 

商品情報

コスト高でカード決済をあきらめていた店舗様向けに、初期費用無料、月額費用無料、トランザクション無料、事務手数料無料、最低料金設定なし! カード手数料だけでご利用いただけるプランをご用意しました。使った分しか費用がかからず、ますます導入しやすくなりました。” EC-CUBE公式サイトより引用

 

とにかく初期費用無料、月額固定費無料で使用した分の決済手数料のみがかかるというのが今回の私の条件にはドンピシャ!

 

 

第2候補はEC-CUBEペイメントサービスです。

 

商品情報

“EC-CUBEの開発元が提供するモジュール。EC-CUBE開発元提供サービスだからこそ実現できた、豊富な機能をそろえています。” EC-CUBE公式サイトより引用

 

まぁ公式の決済モジュールですね。 公式ガイドブックでも書かれていましたし・・・ 公式という安心感があるのかな。

 

一応見積を取ったところ、数十万円という導入費用かかるとのこと。

 

はい、ないですね(笑)

 

 

ソニーペイメントに決定しました!

 

 

スポンサーリンク

 

 

申込をしてから審査を通ると導入できます。

 

1カ月掛かると言われていましたが、審査も半月程度で無事完了でした。

 

決済モジュールを導入するわけですが、ソニーペイメントのマニュアルの通りに進めていくと無事導入できました。

 

わからない時はググってみると決済モジュールの導入方法を解説されているサイトがたくさんあるので有難かったです。

 

そんな感じで順調にECサイトの開設ができたわけですが、

 

それから2か月後くらいにソニーペイメントより1通のメールが届きました。

 

“2015年施行のクレジットカードのセキュリティ基準であるPCIDSS v3.1基準に対応するため、インターネット通信で使用する暗号化方式「TLS1.0」、「TLS1.1」の無効化を実施いたします。 つきましては、安全にご利用いただくためにも、以下のご対応をお願いいたします。 ご依頼事項 「TLS1.0」、「TLS1.1」の接続が不可となります。 「TLS1.2」にて弊社へ接続をお願いいたします。”

 

 

「TLSって何??TLCって昔いたよねっ」って感じ。

 

さっぱり意味がわからなかったので問い合わせてみました(笑)

 

ちなみにTLCといえばこのアルバムですね。高校生の時流行りましたね。

 

 

 

 

本題に戻って、

 

“現在の設定が「TLS1.0」もしくは「TLS1.1」の場合、「TLS1.2」への変更が必要でざいます。 先ずは貴社システム部門にて現在の設定をご確認いただけますでしょうか。 何卒、宜しくお願いいたします。”

 

 

との返答・・・まぁ、あっさりした返答で(笑)

 

システム部門なんてね〜しなぁ・・・

 

しょうがないので色々とググって調べました。

 

要は使用してるサーバーがTLS1.2に対応しないと使えなくなるよって事のようでした。

 

私はロリポップ! を利用しているので ロリポップに問い合せをしました。

 

すると現在利用中のプランでは対応していないのでプラン変更が必要だということでした。

 

実はこのECサイト作成にあたり上位のプランに変更したばかりだったんです。

 

なぜかというと独自SSLサービスを契約する為にはプラン変更が必要だったのです。

 

決済にはSSLサービスは絶対必要ですからね。(今回のECサイトでランニングコストがサーバー代と独自SSLの費用になりますね。)

 

 

しかし、事情を説明するとロリポから粋な返答がきたのです。

 

“弊社では、お客様にてご利用の決済会社様の詳しいSSL通信の仕様がわかりかねますため、プラン変更を行なっていただき新しいサーバーをご利用いただいても、決済会社様の仕様によってはプログラムが動作しない 可能性もございます。

以上を考慮した上で、特別対応といたしまして、この度はご利用プランのまま、 新しいサーバーへサーバー移設するという方法を提案させていただきます。

サーバー移設は無料で実施し、データの移動はすべて弊社にて行います。

新しいサーバーへのサーバー移設後、決済会社様の仕様変更のタイミングで お客様にて「TLS1.2」での接続の動作検証を行なっていただくという流れになります。

※決済会社様の仕様変更前でも、決済会社様にて動作検証用の環境のご用意が可能であれば、ロリポップ!側での サーバー移設が完了してすぐにでも動作検証が可能です。動作検証の内容、方法につきましては、お手数ですが決済会社様へご確認ください。”

 

 

正直驚きました。

 

プラン変更するしかないかぁと諦めていましたから。

 

決済会社のソニーペイメントのあっさり対応に慣れていた私にはロリポの対応はまさに神対応だったのです(笑)

 

そんなわけで出だし早々の課題もなんとかクリアできました。

 

いや〜皆さん、レンタルサーパーをお探しであればロリポップ! が絶対おすすめですよ!!

 

他社と比べても低予算で利用できますし、問合せに対する対応が素晴らしいと思います!(声を大にして言いたい!)

 

 

ロリポップ!をチェックしてみる

 

 

JUGEMテーマ:ネットショップ

 


 

私ごとですが「初心者向けのホームページ運営サポート」始めました!

 

 

スポンサーリンク
ネットショップ | comments(0) | -

【効率的に運営】EC-CUBEでネットショップを開業する

こんにちは。

 

今日は、久々にネットショップ、EC-CUBEについて少し書きたいと思います。

 

まず私の近況ですがネットショップにあまり時間を費やせていません。

 

優先度が下がってしまっているのが正直な所です。

 

Yahoo、amazon、BASEのショップ運営は細々と継続中。

 

ところで、「EC-CUBE」をご存知でしょうか?

 

 

スポンサーリンク

 

 

 EC-CUBEは誰でも無料で利用できるショップサイト構築パッケージ 

 

「EC-CUBE」は、ASPサービスでは実現できない独自性の高いECサイト構築・リニューアルを支援するため、株式会社ロックオンのEC構築パッケージを誰でも無料で利用・改変できる「オープンソース」として公開したもので、現在100万ダウンロードを突破し、推定20,000店舗以上で稼働中です(株式会社ロックオン調べ)。 昨今のEコマースは、ECサイト単体だけではなく、物流・決済・広告などの様々な周辺サ−ビスと密接に連携し、その範囲はリアルにまで広がっています。 そんな多様なニーズに応える為、各種EC周辺サービスとの無限の組み合わせによって、独自のショッピングプラットフォームを構築できるのが、EC-CUBEの「ECオープンプラットフォーム」です。

ECキューブ公式サイトより引用

 

ざっくり言うとEC構築パッケージを誰でも無料で利用・改変できる「オープンソース」として公開されているプログラムです。

 

ECキューブを使えば本格的な自分のネットショップを持つ事が可能なのです。

 

EC−キューブにはプラグインとモジュールという(スマホのアプリのようなイメージのもの)機能があり、種類豊富なので自分に合ったもの使って効率化を図れます。

 

有料のものと無料のものがありかなりの数のものが揃っています。

 

例えば決済機能とか顧客管理、集客、販促、ショップ運営の効率化の為のプラグイン、モジュールが揃っています。

 

但し、ECキューブはWEBの知識がないと使うのは正直厳しいです。

 

HTML、CSS、の他にPHPなどなど・・・

 

ある程度の知識がないと利用するのは難しいと思いますが、利用できるのなら無料とは思えないほどの素晴らしいプログラムであることは間違いないです。

 

私の場合はHTML、CSS知識しかありませんが、半年間通ったスクールでECキューブを体験していたのでグーグル先生とこちらの公式ガイドブックを頼りに構築しました。

 

 

 

 

個人的には扱う商品が多く、すでに顧客もたくさんいるという場合には凄く便利だし効率的な運営ができると感じますね。

 

ECキューブを使用してネットショップサイトを構築してくれるWEB屋さんもいるようですので費用の面で折り合いがつくようでしたら利用するのもありなのでは。

 

 

 WEB知識がなくローコストでネットショップを始めるなら 

 

個人事業主、中小企業で商品数は少なく、まだまだ顧客も少ないのであればカラーミーショップ がおすすめです。

 

1.カラーミーショップは「コストパフォーマンスの高い運営サービス」

30日間の無料お試し期間で利用でき、契約プラン(月額900円から)を選べる。しかも、販売手数料は無料。売れた分だけ利益になります。

 

2.カラーミーショップは「12周年をむかえた老舗のサービス」

決済サービスの拡充や、外出先で受注管理ができる無料スマートフォンアプリの機能強化を経て、国内最大級のサービスに成長。 個人・法人問わず、誰でも安心してネットショップを運営できる。

 

3.カラーミーショップは「日本で一番選ばれています(※累積会員数4万5,000店を突破)」

選ばれる理由は、デザイン構築の自由度の高さ。また、セキュリティはもちろん機能面も万全。

 

カラーミーショップをチェックしてみる

 

 

 

JUGEMテーマ:ネットショップ

 


 

私ごとですが「初心者向けのホームページ運営サポート」始めました!

 

スポンサーリンク
ネットショップ | comments(0) | -

【ネット販売】考えているならBASEで無料で始めてみては!?

久々にネットショップネタです。

 

まずは、私の近況ですが、現在「アマゾン」、「Yahoo!」大手のショッピングモールに出店中。

 

それと、BASE を利用して自分のネットショップ を運営中です。

 

ちなみに、「楽天」は出店費用が自分には厳しかったので出店できませんでした。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 アマゾン・楽天で出店するメリット 

 

まず、大手のショッピングモールの強みは「集客」に限ると思います。

 

アマゾン、楽天、ヤフーのブランド力でお客様が集まりますよね。

 

買い物をしたい人がショッピングモール内で検索しますからモール内で自分の商品が検索上位に表示されクリックされれば、販売に繋がる可能性は高くなります。

 

とにかく集客力は半端じゃなく、しかも買い物したい人が集まるのがショッピングモールサイトです。

 

難しいのは、そのお客様はショッピングモールの顧客なので自分の顧客ではないんですねぇ。

 

リピートしてもらうのはかなりの努力が必要となってきます。(同じ商品を他店で安く売っていればお客はそっちに流れます。)

 

 

 BASEでネットショップを始めるメリット 

 

そして、BASE ですが、売る商品やリアル店舗の状況次第ではすごく活用性があると思います。

 

自分でBASE を使ってネットショップを開業したとして、GoogleやYahooの検索で上位に上がるようにするのは大変な作業です。

 

もし上位表示されたとしても、amazonやYahooに来る人たちのように買物したい人が来るとはかぎりません。

 

では、どういった状況であればBASE が適しているのか。

 

既に顧客を持っている人、扱う商品が世の中にたくさん流通してないなどの場合はBASE は良いと思います。

 

例えば、リアルで店舗を持っている場合でリピーター顧客が沢山いるのであれば、「ネット販売始めました。」と言えばネットショップサイトに来てくれるでしょう。

 

遠方の顧客が離れるのをBASEのネットショップでつなぎとめる事も可能だし、顧客が遠くの知人に紹介してくれるかもしれません。

 

また、扱う商品が珍しい場合もそうですね。

 

例えば、職人が作った1点もの商品など。

 

もし、自分の作る商品にファンがいるのであればBASE で簡単にショップが作成できるので始めてみるのも良いかもしれません。

 

本当に簡単に作れます。

 

無料で始められるのでおすすめです!

 

月額費用が掛かるわけでもないのでコスト0で始められますから。

 

必要なものは時間だけですかね。

 

決済もBASEで面倒みてくれますので気軽に始められます。

 

サイトのデザインはたくさんのテンプレートから選んでいくだけなのでブログ感覚で作れちゃいますよ。

 

概要

 

BASEはリリースからわずか2年で登録店舗数が100,000を突破し、現在30万人が利用する無料ネットショップサービスです。

 

面倒な手続きや複雑な操作は一切なく、誰でも簡単に30秒でネットショップが作れます。

 

今までネットショップを作りたくても時間や資金、知識…様々な理由で始められなかった悩みを全て解決。

 

クレジットカード決済やコンビニ決済もすぐに導入でき、 決済手段の豊富さと手軽さが支持されています。

 

 

<利用シーン例>

■ファッション  →服、Tシャツ、靴、水着、バッグ、ランジェリーなどの販売

■ハンドメイド雑貨  →アクセサリー、キャンドル、伝統工芸品、イラスト素材などの販売

■美容商材  →サプリ、化粧水、シャンプーなどの販売

■その他  →オンラインスクールの申込、3Dプリンターなどの販売

 

 

BASEをチェックしてみる

 

 

JUGEMテーマ:ネットショップ

 



私ごとですが「初心者向けのホームページ運営サポート」始めました!

 

スポンサーリンク
ネットショップ | comments(0) | -

【低予算で作成運営】自分でネットショップを始める方法

「自分でネットショップサイトがつくれないかな」なんて考えているあなた。

 

自分でネットショップを作成して運営したいと考えるということは9割方が予算の都合だと思います。

 

ショッピングモールに出店すれば集客などのメリットも大きいですが、手数料、出店費用、などが大きくなってしまう場合もあります。

 

ただし、すでに顧客をお持ちの場合

 

・実店舗を持っていてリピーターのお客様がたくさんいる。

・さらに店舗に出向かなくてもネットで買える利便性でリピーター増を狙いたい

 

などの場合は、自分でネットショップを始める環境が整っていると思います。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 自分でネットショップを始める方法をご紹介 

 

私が紹介するのは、コチラ

 

ネットショップを始めるなら、ショッピングカートASPサービスのカラーミーショップ です。

 

【カラーミーショップ】を提供しているのは、国内最大級の個人向けホスティングサービス「ロリポップ!レンタルサーバー」で有名なペパボという会社です。

 

ペパボだからこそできる、他社では真似できない『月額900円』という圧倒的な低価格が一番の魅力です。

 

ご利用店舗数国内No.1の「60,000店」を超えていることが、ショップオーナーからの安心と信頼の実績を物語っています。

 

月額900円からという圧倒的な低価格であることに加えて、『無料お試し期間が30日』もあるのは、初めてネットショップをする方にはとっても嬉しいサービスです。

 

利用するかどうかはお試し期間中にじっくり検討できるので、初心者にも安心です。

 

更に、ディスク容量アッププランも用意されているので、将来、本格的にネットショップを運営する場合でも、十分対応できるところが嬉しいです。

 

オンラインショップ運営支援サービスは、簡単にショップが作れるだけでなく、商品管理やクレジットカード決済の導入など、初めてオンラインショップを立ち上げる方にも、非常に使いやすくなっています。

 

個人事業主・中小企業にぴったり!理想のオリジナルネットショップが作れます。

 

 

カラーミーショップは「コストパフォーマンスの高い運営サービス」

 

30日間の無料お試し期間のあと、契約プラン(月額900円から)を選べます。

しかも、販売手数料は無料。売れた分だけ利益になります。

 

 

カラーミーショップは「12周年をむかえた老舗のサービス」

 

決済サービスの拡充や、外出先で受注管理ができる無料スマートフォンアプリの機能強化を経て、国内最大級のサービスに成長しました。 個人・法人問わず、安心してネットショップを運営できます。

 

 

カラーミーショップは「日本で一番選ばれています(累積会員数4万5,000店を突破)」

 

選ばれる理由は、デザイン構築の自由度の高さ。また、セキュリティはもちろん機能面も万全です。

 


カラーミーショップをチェックしてみる

 

 

JUGEMテーマ:ネットショップ

 



私ごとですが「初心者向けのホームページ運営サポート」始めました!

 

スポンサーリンク
ネットショップ | comments(0) | -

amazonの大口・小口契約

こんにちは!

 

今年から、amazonの契約内容を大口から小口に変更しました。

 

 

スポンサーリンク

 

 

  大口と小口の違いとは 

 

まず、簡単説明しますとamazonで商品を販売するときに2パターン契約内容があってこれが「大口契約」「小口契約」というものです。

 

大口契約 → 月額料金が発生

 

小口契約 → 月額料金は発生しない

 

 

もちろん、大口契約で月額料金を払うとメリットが沢山あります。

 

 私が小口契約に変更した理由 

 

ではなぜ、私が小口契約に変更したかという所を今日は書いていきます。

 

amazonでモノを売る上でかなり重要度が高いのは「カート」を獲得する事だと思います。

 

そう、amazonの販売画面で出てくる「ショッピングカート」の事です。

 

同じ商品を販売してる人が沢山いる場合に、その商品の販売画面の一番上にいる事を「カートの獲得」と言います。

 

この「カート獲得率」を上げる事が商品販売率を高めることに繋がっていきます。

 

しかし、大口契約でないとカートを獲得する事はできません。

 

では、なぜ私は小口契約に変更したか。

 

大した理由じゃありません(笑)

 

私が販売している商品を扱っている店舗があまりないんです。

 

結局のところ、ひと月にガンガン商品を販売している店舗は大口契約が良いと思います。

 

そうでもない場合、売れる月もあるけど売れない月もあるみたいな感じだと大口契約はバランスが悪いかなと感じました。

 

 

スポンサーリンク

 

 

まとめ

 

amazonのFBAも使用してみると凄く手間が省けて便利なシステムなんですが、販売量が少ないと商品の価格からamazonに払うコスト+FBAのコストも発生するので利益率を考えると私の場合は厳しい感じでした。

 

薄利多売の難しさですね。売上を上げること考えるしかないわけですが。

 

もちろん、考え方も使い方も人それぞれなのでうまくで活用できている店舗は沢山存在します。

 

楽天、ヤフーショッピングで買い物するとAmazonのFBAで発送された商品が届くこともありますし、ほかのショッピングモールの発送もできるので活用している店舗も多いようですね。

 

 

 

JUGEMテーマ:ネットショップ


私ごとですが「初心者向けのホームページ運営サポート」始めました!

 

スポンサーリンク
ネットショップ | comments(0) | -

ネットショップの12月

おはようございます!

寒い毎日が続きますねぇ。皆様は体調いかがでしょう?

さて

今日はネットショップネタです。

と言っても大したネタじゃないんですが。

よく「1年で一番商品が売れるのは12月」と言われるのを聞いた事ある方いますか?

私はネットショップを始めるにあたって本やネットで情報収集している時によく目にしていました。

私もネットショップを始めて約1年が経ち、ネットで物を売る難しさを痛感させられた1年でした。

今回初めての12月を迎えていますが、確かに商品が売れます。

私の場合、商品数も少ないので傍から見れば大した数が売れているわけではないですが、他の月に比べると倍以上の成果です。

クリスマス商戦はもちろん、年末年始の休み前にとか色々な要素が絡んで消費ムードが上がるんでしょうね。

 



私ごとですが「初心者向けのホームページ運営サポート」始めました!

 

スポンサーリンク
ネットショップ | comments(0) | -

【どっちにする!】ネットショップ二通りの始め方

おはようございます。

 

私は雨だと人一倍テンションが下がるタイプです。

 

さて、今日もネットショップネタです。

 

「ネットショップと始めようっ!」と考えた時に大きく分けて二つの方法があるかと思います。

 

 

スポンサーリンク

 

 

一つはショッピングモールに出店する方法。

 

もう一つは自分でネットショップサイトを立ち上げる方法。

 

どちらにもメリットとデメリットとは存在します。

 

 

ショッピングモール出店するメリット

 

何と言っても集客力に尽きると思います。

 

楽天、amazon、ヤフー等は今では知らない人はいないですよね。

 

このブランド力で自ずとお客様が集まってきます。

 

もちろん、ショッピングモール内で自社商品がお客様の目に着く工夫は必要になります。

 

 

ショッピングモール出店のデメリット

 

集まってくるお客様はショッピングモールのお客様なので、購入したお客様の詳細なデータはモールからショップに提供される事はほぼないようです。

 

その為、自分の店のお客様の傾向を分析してさらに増やす工夫をするということがやりずらいという側面もあるようです。

 

 

まとめ

 

なかには、モールで商売が上手くいくと出店をやめて自分でネットショップサイトを立ち上げる人も少なくないようです。

 

どちらが良いかは状況次第だと思いますが、最初はコストを抑えてローリスクではじめるのが良いのではないかなと思います。

 

ネットで商品を売ってみたいけれど、あんまりお金はかけたくない。

 

月額数万円のコストは厳しい。

 

ショッピングモールだと集客はあるだろうけど、好みのデザインにはできないし。

 

どうせネットショップを始めるならかわいいお店にしたい。

 

自分好みのお店が作れたらそれで十分。

 

カラーミーショップを使っているショップはみんな個性的でかわいらしい。

 

「ロリポップ!」という個人向け、しかも女性向けのレンタルサーバーを提供してるペパボだから、かわいらしいお店が作れるようになっていますのでチェックしてみて下さい。

 

ネットショップ開業は、30日間お試し無料の カラーミーショップ  

 



私ごとですが「初心者向けのホームページ運営サポート」始めました!

 

スポンサーリンク
ネットショップ | comments(0) | -

自分のサイトをネットショップにするならカラーミーショップがおススメ

こんちにちは。

 

私は寒いより暑い方が良い派でございます。

 

さて、今日は久々のネットショップネタです。

 

 

スポンサーリンク
 

 

 

 ネットで商品を売りたい! 

 

私がネット上で商品を販売したいと思ったのは約1年前になります。

 

その時は、ネットショップといえば楽天しか浮かばず、 楽天で出品する事を調べていくとある程度まとまった資金が必要になるという事が解り愕然としたものです。

 

そんな矢先にヤフーショッピングの出店無料化!

 

それは衝撃でした。

 

「無料だったら絶対出店する!」と即決したのは言うまでもありません。

 

ただ、ヤフー、楽天ともにショッピングモールですので、

 

「自分のサイトをオンラインショップにしたい。」

 

そんな思いもありました。

 

何か方法はあるのか・・・

 

「どうしたもんか?」と考え調べました。

 

 

 ASPサービスで自分のホームページにカート機能がつけられる! 

 

調べてみる見るとあったんです!

 

低コストで自分サイトにネットショップのカート機能を付ける事ができ、決済機能など色々とプランが用意されているのです。

 

当時の私はてっきりカート機能というのは自分でプログラミングしなければいけないと思っていました。

 

しかし、初心者向けの便利なASPサービスというものが沢山あるのです。

 

そのサービスを利用すればたいして知識がなくとも自分のホームページをネットショップにすることが可能なんです。

 

ASPサービスも沢山ありますが、私がおススメするのは カラーミーショップ です。

 

 

 カラーミーショップがおススメな理由 

 

これまでに23万を超えるユーザー利用。

 

カラーミーショップなら誰かに(大手に)頼らなくても、あなた好みのネットショップを作れます。

 

セレクトした商品や作った商品の魅力を伝え、それを欲しいと思ってくれる人にお届けできるのです。

 

30日間無料お試し期間があるので、初心者の方やネットショップ作成サービスで悩んでいる方も、安心して利用できます。

 

カラーミー公式サイトより


カラーミーショップ】を提供しているのは、国内最大級の個人向けホスティングサービス「ロリポップ!レンタルサーバー」で有名なペパボになります。

 

ペパボだからこそできる、他社では真似できない『月額900円』という圧倒的な低価格が一番の魅力です。

ご利用店舗数国内No.1の「60,000店」を超えていることが、ショップオーナー様からの安心と信頼の実績を物語っています。

 

月額900円からという圧倒的な低価格であることに加えて、『無料お試し期間が30日』もあるのは、初めてネットショップをする方にはとっても嬉しいサービスです。

 

利用するかどうかはお試し期間中にじっくり検討できるので、初心者には安心です。
 

更に、ディスク容量アッププランも用意されているので、将来、本格的にネットショップを運営する場合でも、十分対応できるところが嬉しいです。
 

無料お試し期間で良くなかったらやめるのもあり。

 

何より業界の大手が運営しているので安心ですね。

 

興味のある方、要チェックです!

 

【カラーミーショップをチェックしてみる】

 

 

 

JUGEMテーマ:ネットショップ



私ごとですが「初心者向けのホームページ運営サポート」始めました!

スポンサーリンク
 
ネットショップ | comments(0) | -

FBA(フィルメントバイAmazon)を始めてみた感想

さて、今日はamazonのFBAについてです。 FBAとは【フルフィルメント by Amazon】のことです。

 

最近、弊社でもこのFBAマルチチャネルサービスの利用を開始しました。

 

 

スポンサーリンク

 

 

FBAマルチチャネルサービスとは?

 

FBAマルチチャネルサービスとは、自社のオンラインサイトや実店舗、オンラインショッピングモール店舗など、Amazon以外の販売経路で販売している商品の出荷・配送・在庫管理までを、 Amazonが代行して運用する物流サービスです。

 

面倒な初期設定や固定費は一切不要。

 

出品管理ツール(セラーセントラル)からの出荷依頼だけで簡単、手軽にご利用いただけます。

 

複数の販路で商品を販売されている方、多店舗展開や販路拡大を検討中の方、物流のアウトソーシングをお考えの方におすすめのサービスです。

 

 

--上記はamazonより転載--

 

 

簡単にいうと自社の商品をamazonの配送センターに置いて管理するサービスです。

 

私が思う販売者のメリットは在庫管理から代金回収、出荷・発送まで全てamazon任せられる。

 

しかもamazonの配送オプション(お急ぎ便、お届け日時指定便など)に対応してくれる事、その他大きいであろうと考えられるのはWEB上で買物画面で「この商品はamazonから発送します。」と表示されamazonのブランド力でお客様に信用を得られるのではと思います。

 

また、買物カートを獲得しやすいのではと個人的には思っています。

 

使いこなせればかなり有用なサービスではないかと感じております。

 

特に出荷業務に人員をかけずに済むのはコスト削減にもなりますし。

 

とはいえ、サービスを利用するにあたり自分でやらなければならない事がたくさんありますのでその辺りは最初は悩みますね。

 

良くも悪くもamazonのやり方なので基本わからなければヘルプで調べろといった感じ。

 

それでもわからなければメールでみたいな。

 

僕はこのamazon流に慣れてしまいました。 

 

わざわざTELでのやりとりがなくて逆に良いかもって感じです。

 

まだまだ手探りですが今後このFBAマルチチャネルサービスをもっと活用していけるよう商品の売上をアップさせていきたいですね。

 

 

 

JUGEMテーマ:Amazon

 



私ごとですが「初心者向けのホームページ運営サポート」始めました!

 

スポンサーリンク

 

ネットショップ | comments(0) | -