【初詣】お正月の伊勢神宮は夜間参拝がおススメ

明けましておめでとうございます。

 

初詣は伊勢神宮に参拝してきました。

 

お正月の伊勢神宮参拝も今年で3回目となります。

 

過去2回の参拝は早朝参拝でしたが今回は夜間参拝してきました。

 

今回のブログは伊勢神宮の夜間参拝を紹介します!

 

通算3回目の伊勢神宮参拝ということで少しこなれた感もでてきました(笑)

 

そもそも「伊勢神宮とはなんぞや?」という方もいるかもしれませんね。

 

伊勢神宮概要

 

伊勢神宮には、太陽を神格化した天照坐皇大御神(天照大御神)を祀る皇大神宮と、衣食住の守り神である豊受大御神を祀る豊受大神宮の二つの正宮 があり、一般に皇大神宮は内宮(ないくう)、豊受大神宮は外宮(げくう)と呼ばれる。

内宮と外宮は離れているため、観光で内宮のみ参拝の人が 多いが、まず外宮を参拝してから内宮に参拝するのが正しいとされている。

広義には、別宮(べつぐう)、摂社(せっしゃ)、末社(まっしゃ)、所管社(しょかんしゃ)を含めた、合計125の社宮を「神宮」と総称する。 この場合、所在地は三重県内の4市2郡に分布する。

伊勢神宮は皇室の氏神である天照坐皇大御神を祀るため、歴史的に皇室・朝廷の権威との結びつきが強く、現代でも内閣総理大臣及び農林水産大臣が 年始に参拝することが慣例となっている。また、20年に一度行われる式年遷宮は、国民的関心を集める。

Wikipediaより引用

 

↑「天照大御神(あまてらすおおみかみ)」が祀られているんです

 

伊勢神宮は誰でも1度は聞いたことのある有名な神様、「天照大御神(あまてらすおおみかみ)」が祀られている神社なんですね。

 

そして伊勢神宮には正宮が二つあり、内宮(ないくう)外宮(げくう)があります。

 

ないぐう、げぐうと読む観光客が多いそうですが、正しくは「ないくう」、「げくう」と読むそうです。

 

参拝についてですが、私はいつも内宮と外宮両方で参拝しています。

 

上記の概要に外宮に参拝してから内宮で参拝とありますが、参拝の仕方は人それぞれですね。

 

そもそも、内宮と外宮は少し離れているんです。

 

車で10分とか15分くらいかかるかな。

 

バスツアーやレンタカーなど車で回れる場合は良いのですが、新幹線で行く場合は、バス、タクシーを利用する事になります。

 

歩いて行くには少し距離がありますよ。

 

正式な方法でやるも良し、片方だけでも悪いことではないのではないかと個人的には思います。

 

人それぞれ時間の都合などありますしね。

 

最低限のマナーを守って参拝すれば良いのではないかなと思います。

  

 

伊勢神宮参拝するな伊勢神宮まで歩いて行ける神宮会館がおススメ!

 

 

 

 伊勢神宮の夜間参拝は貸し切り状態 

 

実は伊勢神宮で夜間参拝が出来ることを知ったのは現地に着いてからでした。

 

いつも早朝参拝してました。早朝といっても6時〜7時くらいです。

 

今回も我が家の愛犬黒ラブを一緒に連れて行ったんですが、伊勢志摩で良さげなペット可の宿を見つけたんです。

 

ただ、伊勢神宮までが車で40分とアクセスが良いとは言えなかったんですね。

 

初日の疲れもあり翌日の早朝参拝がちょっとだけしんどいなぁなんて感じていました(笑)

 

夕方に宿でゴロゴロしながらネットで伊勢神宮について見ていたら「夜間参拝」ができるという情報を目にしました。

 

夜間参拝についての情報が掲載されていたサイトは個人のブログだったので、伊勢神宮の公式サイトで確認してみたんですが夜間参拝についての情報は皆無でした。

 

そんな中こんなサイトを発見!

 

【15emit】伊勢を発信するWEBマガジン(イチゴエミット)|三重県

 

・こちらのサイトのこの記事 【年末年始】伊勢神宮 参拝時間のお知らせ!

 

 

地元情報を発信しているサイトなので間違いなさそう!

 

大みそかから1月4日までは終日24時間参拝が可能だったんですね。

 

私が訪れたのは運よく1月4日でした。

 

夜間参拝の良さそうな所

 

・とにかく空いてるらしい

・夜の伊勢神宮も幻想的で良い感じらしい

 

今まで早朝参拝といっても、外宮、内宮と周っていると観光バスがバンバン到着して、凄い人混みになるのがつらいところだったんですよ。

 

空いてるって良いですよね!?

 

迷わず決めました!

 

晩御飯を食べて夜9時ごろに参拝開始です。

 

↑元旦の伊勢神宮の混雑具合

 

 まずは外宮で参拝 

 

↑外宮の駐車場の様子

 

1月4日の夜9時頃の外宮駐車場ですが、見ての通りガラガラです。

 

数えられる程度の台数しか止まっていませんでした。

 

あまりの空き具合にテンションもあがります。

 

駐車場から中へ入る為に少し歩くんですが参拝客1組くらいしか会いませんでした。

 

↑橋の奥に見える鳥居が外宮の入口になります

 

↑入口まで来ても参拝客は3組くらいでした

 

↑日中だと人だらけになる鳥居も貸し切り撮影できます

 

↑中に入ってもこんな感じ

 

↑幻想的な雰囲気

 

↑樹齢何百年!?

 

これだけ空いてますのであっという間に参拝を終える事ができました。

 

さあ次は内宮に行きます!

 

 

 一気に移動し内宮へ 

 

外宮を後にし内宮へやってきました。

 

車で20分くらいでついたかな。夜なので道もすいてます。

 

↑内宮入口にある鳥居

 

内宮入口の鳥居は朝でも人が凄いです。

 

というのも鳥居と日の出の写真を撮ってる人が沢山いるんですね。

 

橋を人が歩いていないって事も日中はまずないですしね。

 

↑鳥居をくぐると五十鈴川にかかる宇治橋

内宮への入口、五十鈴川にかかる宇治橋は、日常の世界から神聖な世界へ、そして人と神とを結ぶ架け橋といわれています。宇治橋の正面に立つ美しい大鳥居の姿を眺めると、すべての人々は心が洗われ、身も心も正して清浄な宮域に入る心構えの大切さを感じさせてくれます。内宮のお参りは宇治橋の前で一礼し、緑豊かな 神路山 かみじやま、 島路山 しまじやま の四季の移ろいを感じながら宇治橋を渡ることから始まります。

伊勢神宮公式サイトより引用

 

 

↑宇治橋を渡るとこんな風景

 

上の写真の右側に水場があって、奥にまたもや鳥居があります。

 

↑誰もいないのですぐお清めができます

 

↑この鳥居をくぐると森の中に入ります
↑森の中が参道になっています

 

↑正宮でもタイミングを外せば貸し切り

 

とにかく、日中だとこんな写真は撮れません(しつこいですが)

 

絶対に人がいなくなる事はないですから。

 

↑正宮の階段下

 

↑正宮から荒祭宮へ向かって参拝終了

 

荒祭宮は、内宮に所属する十別宮のうち、第一に位しています。殿舎の規模も他の別宮よりも大きく、正宮に次ぐ大きさです。ご祭神は、天照大御神の荒御魂あらみたま。神様の御魂のおだやかな働きを、「和御魂にぎみたま」と申し上げるのに対して、荒々しく格別に顕著なご神威をあらわされる御魂の働きを、「荒御魂」とたたえます。

伊勢神宮公式サイトより引用

 

まとめ

 

夜間参拝した感想ですがかなり良かったです。

 

空いてる事ももちろん最高なんですが、伊勢神宮の雰囲気が夜になると静寂に包まれて幻想的でなんとも神々しいんですよ。

 

外は寒いんですが中は寒さが和らぐ、そんな感じがしました。

 

今回、驚いたのが参道を歩いていたらガサッという音が・・・

 

何かの気配を感じて森の中を見るとすぐ近くに鹿がいたんです!

 

すぐに森の奥へ消えて行きましたがビックリでしたね。

 

ビビり過ぎて写真撮るのを忘れましたよ(笑)

 

まぁ、鹿がいるのは知りませんでしたがそれぐらいの自然環境の中に伊勢神宮は存在しています。

 

「ジブリかっ!」ていうぐらいの雰囲気です。

 

私の参拝ですが、内宮では正宮荒祭宮を周りましたが他にも別宮といって参拝して周る場所はあるんです。

 

初めて伊勢神宮に参拝した時にガイドさんの説明付で全部回りました。(全部周って2時間くらいだったかな)

 

別宮の中でも荒祭宮は一番大きいんですね。ここだけは、自分の願い事をしていいと聞きました。

 

私が行ったのは1月4日で終日参拝可能日の最終日でした。

 

今年は大みそかから1月4日までだったようです。

 

ネット調べると夜で混むのは年明けてすぐの1日くらいだそうです。

 

2日あたりからはだいぶ空いてるみたいです。

 

私が行った時は、外宮よりも内宮の方が人がいますね。それでも少ないですけど。

 

5日の昼間に伊勢神宮内宮の近くを通ったんですが大渋滞してます。車を止めるだけでかなり大変な事になると思います。

 

とにかく夜間参拝はおススメします。

 

終日参拝可能日は年ごとに変わるかもしれませんので事前にチェックして下さいね!

 

伊勢神宮にはおみくじはありませんのであしからず。

 

 

JUGEMテーマ:伊勢神宮


 

 

伊勢神宮参拝するな伊勢神宮まで歩いて行ける神宮会館がおススメ!

 

旅行 | comments(0) | -

全ての神社の上に位置する伊勢神宮参拝は神宮会館に宿泊がおすすめ!

こんにちは!

 

今日は、年始に参拝してきた伊勢神宮についてです。

 

関連記事

【初詣】お正月の伊勢神宮は夜間参拝がおススメ

 

 

 伊勢神宮とは 

伊勢神宮(いせじんぐう)は、三重県伊勢市にある神社。なお「伊勢神宮」とは通称であり、正式名称は地名の付かない「神宮」 (じんぐう)[注釈 1]。他の神宮と区別するため「伊勢の神宮」と呼ぶこともあり[1]、親しみを込めて「お伊勢さん」 「大神宮さん」とも称される[2]。神社本庁の本宗(ほんそう)である。 二十二社(上七社)の一社。また、神階が授与されたことのない神社の一社[注釈 2]。古代においては宇佐神宮[3]、 中世においては石清水八幡宮と共に二所宗廟の1つとされた[4]。明治時代から戦前までの近代社格制度においては、 すべての神社の上に位置する神社として社格の対象外とされた。 伊勢神宮には、太陽を神格化した天照坐皇大御神(天照大御神)を祀る皇大神宮と、衣食住の守り神である豊受大御神を祀る 豊受大神宮の二つの正宮があり、一般に皇大神宮は内宮(ないくう)、豊受大神宮は外宮(げくう)と呼ばれる[5]。内宮と 外宮は離れているため、観光で内宮のみ参拝の人が多いが、まず外宮を参拝してから内宮に参拝するのが正しいとされている[5]。 広義には、別宮(べつぐう)、摂社(せっしゃ)、末社(まっしゃ)、所管社(しょかんしゃ)を含めた、合計125の社宮を 「神宮」と総称する[6]。この場合、所在地は三重県内の4市2郡に分布する(後述)[7]。 伊勢神宮は皇室の氏神である天照坐皇大御神を祀るため、皇室・朝廷の権威との結びつきが強い[8]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%A5%9E%E5%AE%AE wikipediaより引用

伊勢神宮公式サイト:http://www.isejingu.or.jp/top.html

 

 東京在住の私が伊勢神宮に行くことにした理由 

 

伊勢神宮は、内宮、外宮の二つあります。

我が家は、両方とも訪問し参拝をしましたが、内宮と外宮は離れた場所にあるので車がない場合は、バスなどで行く事になります。

そもそも、三重県まで参拝に行くようになったきっかけとは、法人化した事でした。

法人化した事でご縁した経営コンサルタントの方(すごく成功してる方です。)のお話しで 伊勢神宮参拝してるという事を聞いたのが興味を持った始まり。

しかも、「伊勢神宮に参拝するようになってから大きな仕事の依頼がきたんだよ〜」

なんて聞いたもんですから興味津々です(笑)

それから、伊勢神宮に行った事のある人の話を聞くと「他の神社とは違う感じがした〜」とかもう興味をそそる話ばかり。

そんなこんなで去年の年始に行ってみることにしました。

東京からの交通ですが、新幹線か車にするかでしたが、

我が家の場合は、夫婦で運転できるので車で行くことにしました。

最初にも書きましたが、伊勢神宮は内宮と外宮があり離れた場所にあるので車で行ってしまった方が現地でフレキシブルに 動けるだろうと考えました。結果、車で正解でしたよ。

ココが入口 早朝はここで朝日を撮影してる人がたくさん

 

入口を入り、橋で川を越えて進んでいきます

 

中の一部ですがこんな感じ。


厳かな雰囲気なので実はほとんど写真を撮りませんでした。

とにかく敷地が広く緑がいっぱいです。

伊勢神宮は厳かな雰囲気で神々しい感じがしました。

我が家は、泊りで参拝に行くのですが、初めて行った時に神宮会館という所に宿泊しました。

 


神宮会館とは

 

神宮会館は、伊勢神宮崇敬会が運営するお伊勢まいりの宿です。 第59回神宮式年遷宮の附帯事業として、参宮者の便宜を図り神宮崇敬者の教化を目的に昭和27年(1952)秋に竣工しました。 以来、神宮に参拝される方々の『参宮の宿』として多くの方々に親しまれご利用いただいております。 宿泊施設は、本館(平成4年9月竣工)・西館(昭和48年6月竣工)・会議室・大講堂があり、敷地内には、神宮相撲場・神宮弓道場 ・神宮ばら園があり各種会合・研修・スポーツ合宿などにもご利用いただいております。

神宮会館公式サイトより http://www.jingukaikan.jp/

リーズナブルな割にきれいな館内で大浴場も気持ち良かったです。

ここでは早朝参拝というものやっています。

早朝の清々しい空気の中、お伊勢さんに朝まいりはいかがでしょうか。
当館職員がご案内いたします。 ご希望の方はフロントまでお申し込みください。 ご参加はご宿泊者に限ります。

これがおすすめなんです!

私も早朝参拝しましたが職員の女性が伊勢神宮内を説明しながら回ってくれるので凄くいいです。

詳細

 

伊勢神宮参拝するな伊勢神宮まで歩いて行ける神宮会館がおススメ!

 

 

毎朝6時30分フロント出発、所要時間:約1時間40分。
1月1日〜1月3日は行っておりません。

(悪天候の際は中止する場合もあります)

神宮会館公式サイトより

 

早朝参拝だとかなり空いてます。

私はこれが一番良かったですね。

日中になると観光バスが沢山やってきて大勢のツアー客が参拝するのでちょっと厳しいものがあります。

 

なによりも早朝のピーンとした空気感の中で参拝するのは気持ちが良いですよ。


伊勢神宮参拝なら神宮会館に宿泊して早朝参拝するのがおすすめです!

ゆっくりと歴史を感じて知りながら参拝できますよ。

ちなみに神宮会館ですが、高級旅館などに泊りなれてる方には物足りないと思います。

私が宿泊した時は、社員旅行(会社で参拝)のような方が多かったような気がします。

修学旅行で泊るような感じと思っていただければわかりやすいかな。

 

清潔感があってとてもきれいですし、シンプルな和室でしっかり寛げます。

 

リーズナブルでとてもおすすめです!

とにかく早朝参拝が良いですよ!

 

JUGEMテーマ:伊勢神宮


 

スポンサーリンク
旅行 | comments(0) | -

沖縄で最も有名なパワースポット斎場御嶽に行ってきました。<沖縄旅行記その1>

2016年12月2年ぶりに旅に出ました。

 

前回、2年前の2014年9月の旅は沖縄石垣島でした。

 

今回の行き先も沖縄。初めて本島へ。

 

通算3回目(1度目は小浜島、2度目は石垣島)の沖縄ですが初の本島、そして初めての冬の沖縄です。

 

3泊4日の旅ですが那覇空港着が18時なので1日目は実質移動で終了といった感じ、そのかわり帰りの飛行機は那覇空港20時発と遅めをチョイスです。

 

行きたい所をいくつかピックアップしていましたが今日は最終日にいった斎場御嶽(せーふぁうたき)を紹介します!

 

 

関連記事

沖縄美ら海水族館は子供も大満足<沖縄旅行記その2>

沖縄海洋博公園で美ら海水族館からのオキちゃん劇場(イルカショー)<沖縄旅行記その3>

沖縄本島ならカフーリゾートフチャクコンド・ホテルがおススメ<沖縄旅行記その4>

JALの嵐出演CMでおなじみ古宇利島ハートロック<沖縄旅行記その5>

 

スポンサーリンク

 

 

  基本情報  

 

 住所 

〒901-1511 沖縄県南城市知念字久手堅539

 

 電話番号 

098-949-1899(FAX番号同一)

 

 メニュー・料金 チケット販売所 

南城市地域物産館

 

 入場料 

大人 300円  小中学生 150円  団体 200円 20名以上

 

アクセス

 ■那覇空港から 車(一般道)で約 1時間  

 ■沖縄自動車道 : 南風原南ICから 車(一般道)で約 40分

 ■路線バス : 斎場御嶽バス停から 徒歩で約 10分  停車バス : 38番志喜屋線(東)

 

 駐車可能台数 

150台

 

 駐車場備考 

がんじゅう駅・南城、南城市地域物産館、知念岬公園の駐車場をご利用ください。

 

 備考 

車場から斎場御嶽入口まで約700m(徒歩7分)

 

 開館時間 

11月〜2月 9時〜17時半(最終チケット販売:16時45分/最終入館:17時)

3月〜10月 9時〜18時(最終チケット販売:17時15分/最終入館:17時半)

 

 休息日 

2017年 5月26日〜28日 11月18日〜20日

 

 公式サイト 

世界文化遺産 斎場御嶽(せーふぁうたき) | 南城市公式Webサイト

 

※詳細は公式サイトでご確認を!

 

 

スポンサーリンク

 

 

 斎場御嶽がパワースポットと言われる理由とは!? 

 

斎場御嶽(せーふぁうたき)とは世界文化遺産にも指定されていて琉球開びゃく伝説にも現れる琉球王国最高の聖地と言われています。

 

以前からパワースポットとして人気の観光地なので知っている方も多いのではないかと思います。

 

「御嶽」ウタキとは聖地という意味だそうで南西諸島に広く分布しています。

 

斎場御嶽は、琉球国王や聞得大君(きこえおおきみ)の聖地巡礼の行事「東御廻り」(あがりうまーい)の参拝地なのです。

 

琉球王国時代から聖地と崇められてきた場所ということで、現代でも不思議な力を感じさせることからパワースポットとして人気の観光地になっているようですね。

 

 

聞得大君(きこえおおきみ)とは

 

「最も名高い神女」という意味で、琉球の信仰における神女の最高位の呼称。琉球王国の最高権力者である国王と王国全土を霊的 に守護するものとされた。その為、主に国王の姉妹など王族の女性が任命されていたそうです。 琉球最高の御嶽である斎場御嶽を掌管し、初代(1470年)から15代(1875年)までの約400年余りにわたり琉球王府の神事を担った。

 

東御廻り(あがりうまーい)とは

 

琉球の創生神アマミキヨが渡来し、住み着いたと伝えられる知念・玉城の聖地を巡排する行事。 首里城から見て、大里・佐敷・知念・玉城を東四間切または東方(あがりかた)ということから、知念・玉城の排所巡礼を東廻りと称した。

アマミキヨが住み着いた伝えられる知念と玉城地区が合併し南城市となりました。斎場御嶽のある地区です。

 

 

 いよいよ斎場御嶽の中へ 

 

駐車場は斎場御嶽の近くにある南城市地域物産館前と岬公園が利用できます。

 

 

駐車場に車を停め、チケットを購入し少し歩きます。10分弱といったとこでしょうか、坂を上がっていく入口が見えてきます。

 

 

ここ御門口(ウジョウグチ)からもう少し進み、いよいよ斎場御嶽に入ります。御門口(ウジョウグチ)とは、御嶽内へ入る参道の入り口です。

 

 

入口から進み階段を上がるとまず出てくるのが久高島遥拝所の説明書きです。

“琉球王国の絶対的な存在である国王はまさに太陽であり、その太陽の上がる方向にある久高島は、東方楽土ニラカナイへの「お通し(遥拝)」所として沖縄各地で崇拝されています。”

と記されていました。

 

 

ここから見える景色が

この景色なんですが写っている島が神の島と呼ばれる久高島です。

久高島へはフェリーで行けるのですが今回の旅では時間の都合もあり行けませんでした。

次回は行ってみたいですね。

 

 

 

緩やかな石畳の道を上って行くんですが、最初だけ上りがきついです(距離にしたら10m程度かな。)

しかもこの石畳が石灰石の為、滑りやすいそうです。(特に雨の日)

全体的には勾配も高低も大したことはない道ですが、スニーカーで行くのが良いです。

 

 

 

まさに大自然の手付かずな森といった雰囲気です。沖縄だけにガジュマルとかソテツが生い茂っています。

岩の高い所からガジュマルの根が伸びて垂れ下っていたりしてその眺めは壮観です。

そこから漏れる様々な光は雰囲気があります。 写真を撮っている方も沢山いました。

 

 

 

途中にある小さな池に野生のイモリがいました。(写真だとわかりずらいですね)

この池は米軍の大砲砲撃跡なんだそうな。

 

 

 

大庫理(ウフグーイ)

御門口から登って行くと左手に見える最初の拝所です。

大広間や一番座という意味を持っており、前面には、石畳の敷かれた祈りの場 (ウナ―)があります。

 

 

 

寄満(ユインチ)

寄満とは、王府用語で「台所」を意味しますが、ここで調理したわけではなく、貿易の盛んであった当時の琉球では、世界中から交易品 の集まる「豊穣の満ち満ちた所」と解釈されます。

 

 

 

 

シキヨダユルとアマダユルの壺

二本の鍾乳石から滴り落ちる「聖なる水」を受ける為、二つの壺が置かれています。

 

 

 

サングーイ 割れ石

三角形の空間の突き当たり部分は三庫理。右側の岩の上がチョウノハナで、それぞれが拝所となっています。

また左側には海の彼方に久高島が見る事ができます。

斎場御嶽のシンボルであり、静けさの漂う場所です。 半三角形の洞門の奥の光が射し込んでいて独特の雰囲気があります。

洞門は約1万5千年前におこった地震の断層のズレからできたと言われているそうです。

 

 

 

サングーイの奥

このあたりから金の勾玉が出土しています。

 

 

左側は海に面した祭壇のような石段

 

 

石段の上から見える景色は久高島

 

時期的に空いているかと思っていましたがそうでもなくハイシーズンはかなり混雑するのかなという感じがしました。

私が行った時ですが6,7割が中国人観光客でしたよ。

 

個人的には混み過ぎずな良い時期に行けたなと思います。

 

 

まとめ

 

斎場御嶽は最終日に行きましてガイドをお願いしました。

 

南城市のガイドアマキヨミ浪漫の会の60代の方が詳しく説明してくれました。

 

確か10名まで2,000円、約1時間くらいガイドして頂けます。地元の方のお話は貴重でしたよ。

 

行く前はパワースポットとしてあまりにも有名なので頭の中で色々と妄想が膨らんでいました。

 

ネットで情報収集すると斎場御嶽に行ったらなぜだか涙が止まらなかったとかそういったスピリチュアル系な情報が多かったもんですから。

 

元々、霊的な力は持っていないのでそっち系の事は全く感じませんでしたが、行って感じたのは琉球王国の歴史と自然の力みたいなものですね。

 

400年も前に山の上に石畳の道を作った人間の力、自然によって作られた岩と岩の間から漏れる光の神々しさ、極力人の手が入っていない 自然にできたもの、あるものが聖地となっていました。

 

人間力と自然力のバランスというか調和が取れているような感じをうけました。

 

その姿が幻想的で突然吹き抜く風や隙間から射す光は外の世界とは違った感覚でした。

 

那覇空港からレンタカーで行くのがおススメです。

 

ナビは「南城市地域物産館」でセットするのが良いと思います。

 

1時間半くらいあれば余裕をもって周りきれます。訪れる際は最低限のマナーを守りましょう。

 

沖縄本島や石垣島を旅行するならレンタカーは必須!

 

必ずレンタカーの手配をしておきましょう!

 

沖縄の格安レンタカー予約ならスカイレンタカー がおススメです。

 

ネットから予約すると最大80%OFFになりますし、車種も豊富なラインナップ。

 

軽自動車、コンパクトカー、スタンダード、ハイグレード、ミニバン、ワゴン、1BOX、マイクロバス、福祉車両まで。

 

プリウス、アクアのハイブリッドカーもあるので旅行予定の移動距離が多いならガソリン代が節約できますね。

そのほか、86、ロードスターのスポーツタイプあるので海沿いドライブを楽しみたい方にはもってこい。

大人数ならスッテプワゴン、デリカ、ハイエースがあります。

 

ありがたいのが那覇空港に到着すると迎えに来てくれ、スカイレンタカー店舗まで乗せていってくれます。

 

沖縄旅行はレンタカーの手配を忘れずに!

 

沖縄の格安レンタカースカイレンタカーの詳細はこちら

 

国内格安航空券予約サイト スカイチケット

 

関連記事

沖縄美ら海水族館は子供も大満足<沖縄旅行記その2>

沖縄海洋博公園で美ら海水族館からのオキちゃん劇場(イルカショー)<沖縄旅行記その3>

沖縄本島ならカフーリゾートフチャクコンド・ホテルがおススメ<沖縄旅行記その4>

JALの嵐出演CMでおなじみ古宇利島ハートロック<沖縄旅行記その5>

 

JUGEMテーマ:沖縄

 



私ごとですが「初心者向けのホームページ運営サポート」始めました!

 

スポンサーリンク
旅行 | comments(0) | -

沖縄海洋博公園で美ら海水族館からのオキちゃん劇場(イルカショー)<沖縄旅行記その3>

2016年12月の沖縄旅行記その3となります。

 

旅行2日目は沖縄美ら海水族館とイルカショーオキちゃん劇場を目当てに沖縄海洋博公園を訪れました。

 

沖縄美ら海水族館を順路に従い周って行くと海沿いに繋がる出口にたどり着きます。

 

そこから少し歩けばすぐオキちゃん劇場が見えてきます。

 

今回はオキちゃん劇場の写真を紹介します!

 

 

関連記事

沖縄で最も有名なパワースポット斎場御嶽に行ってきました。<沖縄旅行記その1>

沖縄美ら海水族館は子供も大満足<沖縄旅行記その2>

沖縄本島ならカフーリゾートフチャクコンド・ホテルがおススメ<沖縄旅行記その4>

JALの嵐出演CMでおなじみ古宇利島ハートロック<沖縄旅行記その5>

 

 

スポンサーリンク

 

 

 オキちゃん劇場の基本情報 

 

 住所 

沖縄県国頭郡本部町石川424 海洋博公園内

 

 電話番号 

0980-48-2741

 

 入館料金 

無料 

 

 営業時間 

8時30分〜19時(10〜2月は〜17時30分)、入館締切は閉館の30分前

 

 休園日 

12月の第1水曜とその翌日

 

 公式サイト 

沖縄海洋博公園 ※詳細は公式サイトでご確認を!

 

 

 イルカショーではオキちゃんの大きさにビックリ!? 

 

↑イルカショーオキちゃん劇場

※公式サイトより出典

 

イルカショーであるオキちゃん劇場では沖縄のきれいな青い海をバックに、海洋博公園のアイドル、イルカのオキちゃんとその仲間たちが楽しいショーを見せてくれますよ。

 

イルカの種類ですが調べてみたところオキゴンドウやミナミバンドウイルカのようです。

 

 

  ↑会場の大きさ客席ともそれなりに大きかったですよ ※公式サイトより出典

 

 

水族館と同じくハイシーズンではなかったですが客席はほぼ満席でした。

 

もちろん、中国の方たちも沢山いました。

 

中国人観光客ですが、家族連れ(小さい子供も沢山いました)やカップル、年配層と幅広い層の方が満遍なくいらっしゃいます。

 

沖縄が人気なのか、日本が人気なのかはわかりませんが沢山いましたね。

 

なので中国語の案内看板が必ずと言っていい程あります。

 

 

↑前の方の中央良い席で観れました

 

 

写真からもわかるとおり雲行きが怪しく、海沿いという事も合って風が強かったです。

 

この日の沖縄自体の最高気温は20度でしたが、オキちゃん劇場での体感温度は13度くらいに感じました。

 

気温20度の服装で出かけてしまったのでかなり寒かったです。

 

1枚上着を持って行く事をおすすめします!

 

 

↑飼育員さんクリスマス使用でした

 

 

↑サンタも出てきましたよ

 

 

12月ということでショー自体がクリスマス使用になっていました。

 

客席にサンタが登場するというベタな感じが良いです(笑)

 

 

↑イルカってこんな感じじゃないですか

 

 

↑皆さんこういうイメージですよね?

 

 

↑このデカイのがオキちゃんなんです!

 

 

私は知らなかったのですが、オキゴンドウイルカは体長6m、体重う1.5t程に達するそうです。

 

以下ウィキペデイアより

オキゴンドウ(沖巨頭、Pseudorca crassidens)はクジラ目ハクジラ亜目マイルカ科オキゴンドウ属に属するクジラである。シャチモドキ、キュウリゴンドウなどとも呼ばれる。オキゴンドウ属に属するのはオキゴンドウ1種のみである。
マイルカ科の中では比較的大きな種である。「シャチモドキ」(英語ではFalse Killer Whale、すなわちシャチの偽者)という名前は、外見だけでなく、シャチと同様にイルカなど他の小型のクジラを捕食することに由来する(シャチの近縁であるという説もある)。マイルカ科を含むたいていのハクジラの歯は丸呑みできる大きさの獲物を引っ掛けるだけであるが、シャチとオキゴンドウは例外的にそれより大きな獲物の肉を抉り取って食べることができる。また、そのために延縄にかかった高価なマグロ類から巧みに肉や内臓だけを抉り取って食べてしまい、大きな漁業被害をもたらすことでも知られている。
和名のオキゴンドウ(沖巨頭)は「沖合に棲息するゴンドウクジラ」を意味する。
もう1つの別名のキュウリゴンドウは細長い形態から名づけられた模様。

 

これを読む限り中々獰猛な一面も持っているように感じます。

 

しかし、オキちゃん劇場では、他の種類の小柄なイルカたちと見事なショーをしていましたよ。

 

 

 

まとめ

 

オキちゃん劇場(イルカショー)は、無料なのが素晴らしいですね。

 

私の場合は、当日使ったお金は水族館の入館料のみです。駐車場も無料でした。

 

春や秋の過ごしやすい季節であれば沖縄海洋博公園で1日楽しめると思います。

 

イベントも沢山開催されているようですし、他にも植物園やプラネタリウムもあるみたいです。

 

BBQも楽しめるらしいので興味のある方は公式サイト:沖縄海洋博公園でご確認下さい。

 

沖縄本島や石垣島を旅行するならレンタカーは必須!

 

必ずレンタカーの手配をしておきましょう!

 

沖縄の格安レンタカー予約ならスカイレンタカー がおススメです。

 

ネットから予約すると最大80%OFFになりますし、車種も豊富なラインナップ。

 

軽自動車、コンパクトカー、スタンダード、ハイグレード、ミニバン、ワゴン、1BOX、マイクロバス、福祉車両まで。

 

プリウス、アクアのハイブリッドカーもあるので旅行予定の移動距離が多いならガソリン代が節約できますね。

そのほか、86、ロードスターのスポーツタイプあるので海沿いドライブを楽しみたい方にはもってこい。

大人数ならスッテプワゴン、デリカ、ハイエースがあります。

 

ありがたいのが那覇空港に到着すると迎えに来てくれ、スカイレンタカー店舗まで乗せていってくれます。

 

沖縄旅行はレンタカーの手配を忘れずに!

 

沖縄の格安レンタカースカイレンタカーの詳細はこちら

 

国内格安航空券予約サイト スカイチケット

 

 

関連記事

沖縄で最も有名なパワースポット斎場御嶽に行ってきました。<沖縄旅行記その1>

沖縄美ら海水族館は子供も大満足<沖縄旅行記その2>

沖縄本島ならカフーリゾートフチャクコンド・ホテルがおススメ<沖縄旅行記その4>

JALの嵐出演CMでおなじみ古宇利島ハートロック<沖縄旅行記その5>

 

JUGEMテーマ:沖縄



私ごとですが「初心者向けのホームページ運営サポート」始めました!

 

 

スポンサーリンク
旅行 | comments(0) | -

沖縄美ら海水族館は子供も大満足<沖縄旅行記その2>

 

2016年12月の沖縄旅行記その2となります。

 

旅行2日目のメインイベントは沖縄美ら海水族館です。

よくよく考えてみると子供を連れて水族館に行くのは初めてでした(動物園は行っていましたが)

 

今回は沖縄美ら海水族館を紹介します!

 

関連記事

沖縄で最も有名なパワースポット斎場御嶽に行ってきました。<沖縄旅行記その1>

沖縄海洋博公園で美ら海水族館からのオキちゃん劇場(イルカショー)<沖縄旅行記その3>

沖縄本島ならカフーリゾートフチャクコンド・ホテルがおススメ<沖縄旅行記その4>

JALの嵐出演CMでおなじみ古宇利島ハートロック<沖縄旅行記その5>

 

スポンサーリンク

 

 沖縄美ら海水族館の基本情報 

 

 公式サイト 

沖縄美ら海水族館公式サイト

 

 住所 

〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424

 

 電話番号 

0980-48-3748

 

 入館料金 (通常料金) 入館時間 8:30〜16:00

大人 1,850円

中人(高校生)1,230円

小人(小・中学生)610円 

6歳未満:無料

※詳しくは公式サイトでご確認を!

 

 入館料金 (4時からチケット) 入館時間 16:00〜入館締切

大人 1,290円

中人(高校生)860円

小人(小・中学生)430円

6歳未満:無料

※詳しくは公式サイトでご確認を!

 

 営業時間 

10月〜2月 8時半〜17時半(入館締切:17時半)

3月〜9月 8時半〜20時(入館締切:19時)

※詳しくは公式サイトでご確認を!

 

 休園日 

12月の第1水曜日とその翌日(木曜日)

※詳しくは公式サイトでご確認を!

 

 備考 

・上記以外の日(年末・年始等)は通常通り開館しております(台風等による臨時休館を除く)。

・沖縄美ら海水族館では、「安全に、快適に、清潔に」みなさまをお迎えするため、 休園日に各施設の設備点検作業等を実施いたします。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

 

 沖縄美ら海水族館入口へ 

 

↑沖縄美ら海水族館の入口前です

 

当日は冬休み前の平日だったので空いているだろうと予測していましたが、以外に混んでいました。

 

とにかく中国人観光客が多いです。

 

他には修学旅行の学生さんもいました。ハイシーズンはかなりの混雑が予想されます。

 

水族館にしてはお手頃な入場料です。

 

6歳未満無料は子連れの家族旅行にはありがたいですよね。

 

残念ながらうちは7歳なので無料ではありませんでしたが。

 

↑ここから中に入ります

 

なかに入りチケットを購入しますが、道中のコンビニなど(レンタカー屋にも)で前売り券を販売していますのでそこで買ってしまうと良いかもしれません。

 

チケット購入の列に並ばずに入館できますよ。

 

↑この写真で解ると思いますが水族館入口高い位置にあり館内は下階に続くイメージです

 


元々、沖縄美ら海水族館は国営沖縄記念公園、海洋博公園の中にあるのです。

 

地上1階部分から外にでると公園になっていて、他にも広場や休憩施設などがあります。

 

東京多摩でいう昭和記念公園みたいなイメージですね。

 

↑入館してまず目に飛び込むのがこの水槽

 

 

凄くきれいで圧倒されますよ。

 

でもまだ始まったばかり、ここより中に進むとしばらくトイレがありませんので子供には入口でトイレに行かせておきましょう。

 

順路に従い進んでいくと色々な水槽が待ち構えていますよ!

 

きれいな水槽の前は大混雑で北京語だか上海語が飛び交います(笑)

 

↑ファイティングニモ出てきそうな世界

 

↑コンパクトな水槽もたくさんあります

 

↑これはクラゲの水槽ですね。

 

↑ジンベイザメの大きさは圧巻!

 

↑良く見ると小さいのがお腹の下にくっついてます

 

 

 

沖縄美ら海水族館での主役はやはりジンベイザメです。

 

2匹が優雅に回遊しています。

 

ジンベイザメの前では長く脚を止めて見入ってる方がたくさんいます。

 

写真を撮ったりして。

 

映画館の様な作りで客席のように高低差があるので観察しやすいです。

 

↑サメコーナーもあり

 

↑エイも大きいわ

 

↑きれいな魚群もあり

 

まとめ

 

さて、今回は沖縄美ら海水族館初めての訪問でしたが、時間にして半日もあれば一通り回れる大きさでちょうど良かったです。

 

今回は冬の旅なので、夏だとどんな感じかなぁなんて思ったりもします。

 

当日の気温は20度でしたが、海沿いなので風が強く体感温度は結構低かったですよ。

 

次回のブログ、<沖縄旅行記その3>で書きますがイルカショーの場所が水族館を出て海沿いなので寒さが正直厳しかった。

 

冬は一枚上着があった方が良いですね、特に子供は風邪ひきやすいですから。

 

評判どおり、本当にすばらしい水族館なので、大人も子どもも楽しめますよ!

 

沖縄本島や石垣島を旅行するならレンタカーは必須!

 

必ずレンタカーの手配をしておきましょう!

 

沖縄の格安レンタカー予約ならスカイレンタカー がおススメです。

 

ネットから予約すると最大80%OFFになりますし、車種も豊富なラインナップ。

 

軽自動車、コンパクトカー、スタンダード、ハイグレード、ミニバン、ワゴン、1BOX、マイクロバス、福祉車両まで。

 

プリウス、アクアのハイブリッドカーもあるので旅行予定の移動距離が多いならガソリン代が節約できますね。

そのほか、86、ロードスターのスポーツタイプあるので海沿いドライブを楽しみたい方にはもってこい。

大人数ならスッテプワゴン、デリカ、ハイエースがあります。

 

ありがたいのが那覇空港に到着すると迎えに来てくれ、スカイレンタカー店舗まで乗せていってくれます。

 

沖縄旅行はレンタカーの手配を忘れずに!

 

沖縄の格安レンタカースカイレンタカーの詳細はこちら

 

国内格安航空券予約サイト スカイチケット

 

 

関連記事

沖縄で最も有名なパワースポット斎場御嶽に行ってきました。<沖縄旅行記その1>

沖縄海洋博公園で美ら海水族館からのオキちゃん劇場(イルカショー)<沖縄旅行記その3>

沖縄本島ならカフーリゾートフチャクコンド・ホテルがおススメ<沖縄旅行記その4>

JALの嵐出演CMでおなじみ古宇利島ハートロック<沖縄旅行記その5>

 

 

JUGEMテーマ:沖縄

 



私ごとですが「初心者向けのホームページ運営サポート」始めました!

 

スポンサーリンク
旅行 | comments(0) | -

沖縄本島ならカフーリゾートフチャクコンド・ホテルがおススメ<沖縄旅行記その4>

<2020/4/9 更新>

 

ブログ引っ越ししました!

新ブログはより見やすくまとめてありますのでそちらでご覧になることをおすすします!

この記事の引っ越し先は https://taka9.net/2018/02/26/okinawatrip4/

 

この記事は下記の人向けに書きました。参考になればうれしいです!

 

・沖縄本島旅行を考えている人

・沖縄本島で宿泊するホテルを探している人

・カフーリゾートフチャクコンド・ホテルに宿泊するか検討している人

 

こんにちは! 

 

今回は沖縄本島に「カフーリゾートフチャクコンド・ホテル」の紹介です。

 

12月に行ってきた、超すてきでリゾート気分を存分に味わえるオーシャンビューの南国リゾートホテルに泊ってきました!

 

 

関連記事

沖縄で最も有名なパワースポット斎場御嶽に行ってきました。<沖縄旅行記その1>

沖縄美ら海水族館は子供も大満足<沖縄旅行記その2>

沖縄海洋博公園で美ら海水族館からのオキちゃん劇場(イルカショー)<沖縄旅行記その3>

JALの嵐出演CMでおなじみ古宇利島ハートロック<沖縄旅行記その5>

 

 

スポンサーリンク

 

 

カフーリゾートフチャクコンド・ホテルの情報

 

郵便番号:〒904-0413

 

住所:沖縄県国頭郡恩納村字冨着志利福地原246-1

 

TEL:098-964-7000

 

FAX:098-964-7700

 

 

 

 

 

那覇空港からレンタカーで1時間弱。

 

沖縄本島の真ん中あたりにあります。

 

沖縄本島や石垣島を旅行するならレンタカーは必須です!

 

必ずレンタカーの手配をしておきましょう!

 

沖縄の格安レンタカー予約ならスカイレンタカー がおススメです。

 

ネットから予約すると最大80%OFFになりますし、車種も豊富なラインナップです。

 

軽自動車、コンパクトカー、スタンダード、ハイグレード、ミニバン、ワゴン、1BOX、マイクロバス、福祉車両まで。

 

プリウス、アクアのハイブリッドカーもあるので旅行予定の移動距離が多いならガソリン代が節約できますね。

そのほか、86、ロードスターのスポーツタイプあるので海沿いドライブを楽しみたい方にはもってこい。

大人数ならスッテプワゴン、デリカ、ハイエースがあります。

 

ありがたいのが那覇空港に到着すると迎えに来てくれ、スカイレンタカー店舗まで乗せていってくれます。

 

沖縄旅行はレンタカーの手配を忘れずに!

 

沖縄の格安レンタカースカイレンタカーの詳細はこちら

 

カフーリゾートフチャクコンド・ホテル内は最高

 

今回の旅行は楽天トラベル経由で飛行機往復と宿泊だけのパックで行ってきましたが、宿泊先はいくつか選択可能でした。

 

ほかにはブセナテラスなど。

 

その中からカフーリゾートを選んだ理由なんですが知り合いの知り合い(ちょっと遠い)の口コミです。

 

凄く良くて毎年の家族旅行の定宿になってるそうな・・・

 

ネット上でも調べてみたんですがレビューが凄く良いんです。

 

しかも全室オーシャンビューです。

 

建物はホテル棟、コンド棟、オープン間もないアネックス棟の3棟からなっています。

 

アネックス棟はさらなる上質がテーマのようです。

 

この中で私が宿泊したのはホテル棟のスイートになります。

 

IMG_1492.jpg
↑ナイスな感じの部屋(若干ちらかしてますが)

 

IMG_1495.jpg
↑バルコニーは写真だと狭い感じ実際はもっと広い

 

IMG_1496.jpg
↑室内からの景色

 

IMG_1507.jpg
↑晴れた日の昼間バルコニーからの景色

 

IMG_1491.jpg
↑日の入り直前

 

カフーリゾートは部屋の設備も最高でした!

 

カフーリゾートが最高に気に入った理由が部屋の設備が良いんですよ!

 

下の画像にもありますがキッチン付でIHのコンロがあるので部屋で調理出来てしまいます。

 

レンジ、冷蔵庫もあります。

 

車で30分強の距離に大手スーパーもあるので買い出しも楽ちんです。

 

飲み物なんかは買いだめした方が割安ですよね。

 

また、大手スーパーでも沖縄のスーパーだと品ぞろえも地元色が出ていて面白いですよ。

 

そして、感動したのがネスカフェ ドルチェ グスト【ネスレ日本公式】 が部屋に据え置きされています。

 

美味しいコーヒーが部屋で飲めるのは嬉しい。しかもサービスです。

 

おもてなし感が半端じゃないのです。

 

もちろん他のホテルや旅館でも置いてある、インスタントのコーヒー、お茶なども常備されています。

 

kafuu_slide_03.jpg
↑こじんまりしてますが使い勝手充分

 

カフーリゾートのロビーは開放的で沖縄リゾートのクリスマスを演出

 

PC150396.jpg
↑到着時はここでホテルの説明を受けます

 

PC150393.jpg
↑クリスマス前と言う事もあり立派なビックツリー

 

IMG_1504.jpg
↑こちらは正面玄関前実際は10倍きれいです

 

ホテルスタッフは国際的で、私たちにホテルの説明をしてくれたのはインド人(多分)のスタッフ。

 

日本語力は充分でしっかりとおもてなししてくれました。

 

とにかくホテル内で家族と写真を撮っているとカフーリゾートのスタッフは「お取りします!」と走ってきます。

 

本当に気持ちの良い対応です。

 

カフーリゾートホテル内は広すぎず狭すぎずでちょうど良い

 

PC150391.jpg
↑ホテル内ショップではコンビニ的な印象ですが土産もあり

 

PC150389.jpg
↑プールサイド 夏はかなりの日当たりになりそう

 

PC150388.jpg
↑プールです さすがに誰も泳いでませんでした

 

他にもランドリー室(洗濯機が数台ある部屋)、スポーツジム、レストラン、スパなどがあります。

 

カフーリゾートホテルの散策路から海へ

 

PC150332.jpg
↑手入れが行き届いてます(当日も造園屋さんが作業中でした)

 

PC150336.jpg
↑ウッドデッキの歩道もまだ新しげです

 

散策路を抜けて道路を渡るとキレイな海が広がっています。

 

↑ホテル前のビーチ(あいにくの曇天)

 

↑きれいな砂浜と海

 

カフーリゾートのスタッフの対応が凄く気持ちよく滞在中はノーストレス!

 

 

カフーリゾートフチャクコンド・ホテル」は最高でした。

 

また沖縄本島に行く事があれば泊まりたいです。

 

スタッフの対応が良く凄く気持ちがいいです。

 

1週間、いや1カ月くらい滞在したいですね。

 

どこに行くわけでもなく目の前の海と部屋の往復で充分です。

 

また、サポートアイテムがとにかく豊富。

 

タオル、シーツ交換、 清掃が不要な時は申し 出ると館内やショップ で使える1,000円分のクーポンを貰えるのはエコアイデアです。(ルームサービス注文時に利用しました)

 

ホコリが気になればさっと掃除機借りれますので自分でかけれます。

 

シーツなんて家では毎日交換しませんしね。

 

オンシーズンはもっと賑わっていると思われます。

 

無料(一部有料)で借りれるサポートアイテムも貸し出し中が多くなったり洗濯機も使用中だったりするのかなと。

 

それでも、海水浴シーズンに来たいと思わせるホテルです。

 

今回は12月中旬のクリスマスも外した時期なので1泊1万円以下で泊れましたよ。

 

私は旅行中レンタカーを利用していたので地元のスーパーで買い出しをして部屋で自炊もしました。

 

車で30分程度走るとサティーがあったりドラッグストアがあったりでなんでもあります。

 

サティーといっても沖縄のサティーなので品揃えが東京都は少し違った感じがまた楽しかったですよ。

 

カフーリゾートはオフシーズンだとかなりお得に泊まれますのでおススメです!

 

お値打ち価格で高級リゾートを楽しめます!

 

【沖縄の格安レンタカー】スカイレンタカーの詳細はコチラから 

 

 

 

【国内格安航空券+ホテルの検索・予約はエアトリプラスがおすすめです!】

 

関連記事

沖縄で最も有名なパワースポット斎場御嶽に行ってきました。<沖縄旅行記その1>

沖縄美ら海水族館は子供も大満足<沖縄旅行記その2>

沖縄海洋博公園で美ら海水族館からのオキちゃん劇場(イルカショー)<沖縄旅行記その3>

JALの嵐出演CMでおなじみ古宇利島ハートロック<沖縄旅行記その5>

 

 

JUGEMテーマ:沖縄

 



私ごとですが「初心者向けのホームページ運営サポート」始めました!

 

スポンサーリンク
旅行 | comments(0) | -

伊勢志摩なら愛犬と泊まれて白浜で遊べる海辺のホテル旬香がおすすめ

こんにちは。

 

お正月に伊勢志摩へ行ってきました。

 

犬連れ(ラブラドール)の旅だったので、犬も一緒に泊まれるホテルを探しました。

 

その時に泊まった伊勢志摩リゾートホテル旬香がとても良かったのでご紹介します。

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 ホテル旬香 詳細 

 

 

 

 

電話番号

0599-45-2881

 

料金

11,000〜20,000円

犬1頭 2,000円

犬食事 700円〜1,400円

 

詳細は公式サイトでご確認を!

公式サイト 

http://ise-shima.hotel-shunka.jp/index.html

 

 

 ホテル旬香 外観 

 

ホテル旬香公式サイトより引用

 

伊勢志摩の海がすぐ目の前

 

白くてかわいらしい佇まい、全部で15の客室を備えています。徒歩3分程度でビーチに行ける夏には最高のロケーション。

 

 

 ホテル旬香 内観 設備 

 

フロント・ロビー

 

レストラン「旬」

 

ワンちゃん足洗い場

 

人と犬用シャワールームを完備、伊勢志摩のきれいな海で思う存分遊べます

 

テラスドッグラン

1階のテラスの前には芝張りのドッグランが有ります。

 

 

愛犬コミュニティサロン

3階にある愛犬コミュニティサロンは室内ドッグランとしても利用可。

 

陶器の湯 ワンちゃんと一緒に入れます

 

ワンちゃん用バスタブ

 

羽釜の湯

 

完全予約制の家族風呂は、2つの湯船「陶器の湯」と「羽釜の湯」があります。「陶器の湯」ではワンちゃん用のバスタブ(小型犬用)が用意してあるので愛犬と一緒のご入浴も楽しめちゃいます。

 

大浴場 お座敷風呂

浴室の洗い場が畳み敷。檜の浴槽と相まって和の温かみのあるお座敷風呂でごゆっくりとお寛ぎください。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 ホテル旬香 部屋 

 

私が泊まったのは「和室スタンダード プライベートドッグラン付き」です。

 

洋室の部屋や和洋室などもっとデッラクスなお部屋もあります。

 

やっぱり和室が落ち着きます

奥の窓を出ると下の画像のようなプライベートドックラン

 

プライベートドッグラン

和室8帖の部屋で愛犬と一緒に畳の上でゴロンとできちゃいますし、ドッグランは犬のトイレの時など大変便利です。

 

愛犬用設備・アメニティ

犬用のアメニティも充実してます。

  • ケージ
  • 消臭剤
  • エチケット袋
  • おしっこ取りマット
  • クイックルワイパー(洋室のみ)
  • ウェットティッシュ
  • 足拭きタオル

 

 

まとめ

 

ビーチがすぐ目の前というローケションは夏にうってつけですね!

 

私が行ったのは1月で冬でしたが、ビーチは貸し切り状態で犬と一緒に遊ぶことができて楽しかったです。

 

風があって寒いのしっかり防寒して下さいね。

 

夏のビーチにも行ってみたいと思わせるほどきれいな海でした。

 

そしてホテル旬香は凄く良かった、おススメです!

 

私のおススメポイントをザックリ上げると

 

  1. ・ホテルの従業員の皆さん感じが良い
  2. ・犬と泊まれるホテルの問題点である衛生面が完璧

 

この2点ですね。

 

特に2番ですよ、ゴリ押しポイントは。

 

館内へは玄関で足を拭いてそのまま犬も一緒に入れます。

 

「犬入っても良いのかな?」と思うほど館内はきれいです。

 

館内、客室内、どこにいっても犬独特の臭いは一切ありませんでした。

 

これは素晴らしいですよ。

 

犬連れの旅ならぜひご宿泊してはかがでしょうか!

 

系列のホテルが他に鳥取大山リゾート、箱根強羅リゾート、富士山中湖リゾートの3か所あるようです。

 

 

 

JUGEMテーマ:旅行

 



私ごとですが「初心者向けのホームページ運営サポート」始めました!

 

スポンサーリンク
旅行 | comments(1) | trackbacks(0)

JALの嵐出演CMでおなじみ古宇利島ハートロック<沖縄旅行記その5>

 

こんにちは。

 

沖縄本島への旅行記の番外編です。

 

以前にJALの嵐出演CMに出てきたハートロックへ行ってきました。

 

関連記事

沖縄で最も有名なパワースポット斎場御嶽に行ってきました。<沖縄旅行記その1>

沖縄美ら海水族館は子供も大満足<沖縄旅行記その2>

沖縄海洋博公園で美ら海水族館からのオキちゃん劇場(イルカショー)<沖縄旅行記その3>

沖縄本島ならカフーリゾートフチャクコンド・ホテルがおススメ<沖縄旅行記その4>

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 嵐が出演していたJALのCMのハートロック 

 

↑CMメイキング映像

 

 

  基本情報   

 

住所 

沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利ティーヌ浜  

 

アクセス

1.高速道路と一般道を利用 出発地:那覇空港(那覇市字鏡水) 距離:約88.67 km、時間:約1時間30分 区間情報:空港→(一般道)→(那覇空港自動車道 名嘉地IC)→(沖縄自動車道 許田IC)→(一般道)→古宇利島

 

2.最寄りのインター 許田ICから距離:約24.27 km、時間:約37分

 

3.一般道のみ 出発地:那覇空港(那覇市字鏡水) 国道58号線を利用して距離:約84.59 km、時間:約2時間8分  

 

駐車場

有料で数か所あります。(民間の駐車場だと思います。)

 

↑こんな感じの駐車場が数か所あり

 

 ハートロックに辿り着くまでかなり迷った・・・ 

 

嵐のCM映像ではわかりずらいですがやや狭めな浜です。

 

私は沖縄海洋博公園の美ら海水族館から古宇利島のハートロックへ向いましたがカーナビを使用したにも関わらず迷いました(笑)

 

カーナビで古宇利島付近までは行けるんですがハートロックの場所がローカルすぎて中々見つけられなかったんです。

 

グーグルマップをかなり詳細にしてなんとかたどり着きました。

 

まぁ、細い道を何度も行ったり来たりで何周まわったでしょうか(笑)

 

私が行った日はあいにくの天気で、今にも降り出しそうな曇り空と強風。

 

12月という時期もあって車の数はまばらです。

 

駐車場も待つことなく停めることができ強風で寒い中浜へ向います。

 

↑こんな感じの道を浜に向かって降りていきます

 

↑結構急斜面になります
↑出ましたハートロック(波が高い・・・)

 

↑ハートに見えるか確認できませんでした

 

 

ハートロックが見えた所で雨が降って来ましたので急いで退散(笑)

 

快晴のコンディションであったなら「キレイ」とか「自然って凄い」みたいな感想もあったのでしょうが、残念ながら雨と強風に心が折れ「もういいや」と「こんなもんか」みたいな感じになってしまいました。

 

ただ、印象的だったのが駐車場に入る前、農道的な感じの道で車2台がやっとすれ違える道幅なんですが 地元のおじさんがすれ違いざまに窓を開けて話しかけてくれて、

 

「波が高いから一番下の浜まで降りない方が良いよ。子供が危ないから。」

 

と教えてくれたんです。

 

こういうの嬉しいですよね。

 

沖縄来て良かった。

 

また来たいと思った瞬間でした。

 

ちなみに画像には写っていませんがこんな天気にもかかわらず観光客はいました。

 

ハートロックも中国人が多かったな。

 

 

まとめ

 

ハートロックがあるティーヌ浜は年間通して海はきれいなようですが、冬の北風が強い日は海が荒れるため、穏やかできれいな海は見れません。

 

海水浴シーズン中でも監視員がいないらしいです。

 

関連記事

沖縄で最も有名なパワースポット斎場御嶽に行ってきました。<沖縄旅行記その1>

沖縄美ら海水族館は子供も大満足<沖縄旅行記その2>

沖縄海洋博公園で美ら海水族館からのオキちゃん劇場(イルカショー)<沖縄旅行記その3>

沖縄本島ならカフーリゾートフチャクコンド・ホテルがおススメ<沖縄旅行記その4>

 

 

JUGEMテーマ:沖縄

 



私ごとですが「初心者向けのホームページ運営サポート」始めました!

 

 

 

スポンサーリンク
旅行 | comments(0) | trackbacks(0)

ちょいドライブで富士五湖は河口湖周辺に愛犬黒ラブラドール連れて行ってきた!

この記事は下記の人向けに書きました。参考になればうれしいです!

 

・愛犬と旅行を検討している方

・愛犬と一緒に遊べる所を探している方

・愛犬と富士五湖周辺に宿泊を検討している方

<2018/3/13更新>

 

こんにちは!

先日、ふたたび富士山の近くに遊びに行ってきました!

もちろん我が家の愛犬である黒ラブラドールも一緒にです。

大自然がいっぱいで犬も人間も楽しめましたよ!

 

関連記事

愛犬ラブラドールを連れては富士山の近くで遊んできた

 

 

スポンサーリンク

 

 

今回も中央道は富士吉田ICで降りて河口湖の近く鳴沢村です。 我が家はいつもの広場で遊びます。

 

晴れていると富士山が絶景

 

抜け道というか林道があったので進んでみました

 

写真だけ見ると日本じゃないような感じがしませんか!?



むやみに森の中へ入るのはやめましょうね、樹海に注意(笑)

今回も平日に行ったのでやっぱりガラガラで、この広さで他に2組程度しか来てませんでした。

かなりマニアックな山奥にある為、犬を遊ばせたい人しかきてません。(大型犬率が高し)

 

 

スポンサーリンク

 

 

 愛犬を連れて泊まるならおススメは山中湖 

 

我が家はいつも日帰りちょいドラで遊びに行く感じですが、富士五湖周辺は犬連れで楽しめる所が多いのです。

 

なかでも私が愛犬家におススメしたい宿泊施設は山中湖にある二つのホテルです!

 

「ドッグリゾート Woof」


まず、ご紹介したいのは、山中湖にある「ドッグリゾート Woof」という大きな施設。

 

ここはドッグラン、プールはもちろんレストラン、カフェも完備!

 

広いドッグラン
屋外のカフェテラス
お洒落なレストラン

 

日帰り施設利用料(税抜き)

レギュラーシーズン ハイシーズン トップシーズン
入場料
ドッグラン利用料込
大人 1,000 1,200 1,400
子供(小学生迄) 無料 無料 無料
犬(1頭につき) 1,000 1,200 1,400
ドッグプール 犬(1頭につき)
バスタオル1枚付
1,200 1,400 1,400
営業時間 ドッグラン 8:00〜18:00
ドッグプール 9:00〜17:00

 

そしてなんと贅沢なお部屋に宿泊もできるという愛犬家にはたまらない施設なんです。


なかなかのゴージャス感ですよね!?

 

愛犬にやさしいだけでなく、飼い主にもいたれりつくせりのホテルですよ。

 

人間用のリラクゼーションサロンがあるので遊び疲れた身体をマッサージでリラックスできます。

 

建物の2,3階が客室になっていて、3階は全室禁煙になっています。これって重要ですよ!?

 

我が家は夫婦ともどもタバコは吸わないので禁煙ルームじゃないと泊まれません!

 

部屋に入った瞬間タバコくさいなんてせっかくの旅が台無しですよ。

 

そして、部屋タイプは「スタンダード」「デラックス」のラインナップです。

 

さらに、スタンダード、デラックスともに「富士山ビュー」の部屋まで準備されていますよ!

 

広いドッグランやドッグプールで遊んでそのまま宿泊したいなら「ドッグリゾート Woof」がおススメ!

 

 

 

 

「ホテル凛香 富士山中湖リゾート」

 

続いては、ホテル凛香 富士山中湖リゾートです。

 

私のイチ押しホテルなのですが、同系列のホテルであるホテル旬香 伊勢志摩リゾートも宿泊したことがあります。

 

詳細はこちら 伊勢志摩なら愛犬と泊まれて白浜で遊べる海辺のホテル旬香がおすすめ

 

 

先ほど紹介した「ドッグリゾート Woof」と同じくドッグランやプールなども完備されていて愛犬とともに楽しんでくつろげるホテルです。

 

「ドッグリゾート Woof」に比べるとドッグラン、プールなど施設の大きさはコンパクトではありますが、その分内容が濃くなっています。

 

なんといっても一押しなのは「天然温泉ドッグスパ」です!

 

ホテルの中庭にあるワンちゃん用の天然温泉施設です。温度はワンちゃん適温になっております。このドッグスパは足湯としてもご利用頂けますのでワンちゃんと一緒に旅の疲れを癒してください。 

 

ホテル凛香ホームページより

 

ドッグスパ設備・備品

各種設備を気軽にご利用できます。

  • ・トリミング台
  • ・ドライヤー
  • ・タオル
  • ・ゴミ箱
  • ・シャワー
  • ・シャンプー
  • ・ブラシ

 

もちろん人間だっと温泉を堪能できます!

 

「紅葉の湯」「白樺の湯」と二つの大浴場があり、もちろん天然温泉ですよ。

 

どちらのお風呂にも露天風呂が完備されています。

 

この山中湖温泉は”美人の湯”としょうされる極上の温泉なんです!

 

富士の恵みの天然温泉、山中湖温泉は水素イオン濃度pH10.3という極めて高いアルカリ性を有した良質のアルカリ性単純温泉で、別名「美人の湯」「美肌の湯」と称されるほど美肌効果に優れています。

ホテル凛香ホームページより

 

客室も豊富なラインナップが用意されています!

 

客室は全22室で全室禁煙です。

 

さっきも言いましたが禁煙ルームは必須ですよ!


・スタンダードルーム(13室)

・スタンダードセミバリアフリールーム(1室)

・デラックスルーム(1室)

・デラックスバリアフリールーム(1室)

・スイートルーム(5室)

・スーペリアルーム(1室)

 

ホテルのコンセプトとしてもラグジュアリーを大事にしているようで客室もかなりいい感じなんです。

 

全室雄大な富士山を望む洋の中に和のテイストを取り込んだ落ち着きのあるお部屋です。全室シモンズ社製の広めのベッドで最上のお休みをお約束します。夕景に朱に染まる富士、朝日に照らされ煌く富士と共に一日の終わりと始まりをお過ごしください。

ホテル凛香ホームページより

 

もちろん食事だって愛犬と一緒にです!

 

食事も各プランごとにこだわりの食材で用意されていますよ。

 

なんでも食のキーワードとして「セーフティー」「ナチュラル」「ヘルシー」「ビューティフル」を掲げてるのが凛香のレストランなんですね。

 

レストランでは下記の事項を守れば愛犬と一緒に食事ができます。

  • ・レストランでは必ずリードの着用をお願いします。
  • ・お料理に毛が入らないよう服の着用をお願いします。
  • ・ワンちゃんを落ち着かせるために匂いのついた敷物などをご持参頂くと便利です。
  • ・他のワンちゃんとの接触が苦手なワンちゃんは無理せずお部屋で所定のフック又はケージでお留守番をお願いします。 
  • ・ご宿泊中のワンちゃんがヒートになられた場合はレストランへのご同伴はご遠慮下さい。
  • ・レストランが込み合っている場合、皆様へのサービスと安全面に支障をきたす恐れがあると判断した場合、やむを得ずご同伴をご遠慮いただく場合があります。
  • ・万が一他のお客様のワンちゃんとトラブルになられた場合は、お客様同士での解決をお願い致します。

決してハードルが高い事項ではありません。マナーは大事ですね。

 

 

 

まとめ

 

犬も連れて楽しみたいという方には東京からも近い富士五湖周辺がおすすめです!

 

ご紹介した「ドッグリゾートWoof」は滞在して楽しめるので凄くいいと思います。

 

高級感満載のレストランもあるのでおいしい食事も楽しめますね!

 

そして、「ホテル凛香 富士山中湖リゾート」もとてもおススメの素敵なホテルですよ!

 

私が一番感心したのは、愛犬OKでありながら非常に清潔だったことです。

 

お部屋もまったく臭いなく快適でした。

 

そして冬用タイヤでなくても大丈夫な季節になりましたし愛犬と出かけてみはいかがでしょうか?

 

他にもどこか犬を連れで楽しめるスポットの情報があったらぜひ教えて下さい!

 

財布にやさしいとかなり嬉しいです(笑)

 

 

 

 

JUGEMテーマ:ラブラドール

 

スポンサーリンク
旅行 | comments(0) | -

愛犬ラブラドールを連れては富士山の近くで遊んできた

こんにちは!

花粉症にはつらい季節がやってきましたね・・・

私は花粉症になって20年以上が経過しておりますが、時間が経つのは早いものです。

さて

先日、我が家の愛犬ラブラドールを連れては富士山の近くで遊んできました。
 

 

関連記事

ちょいドライブで富士五湖は河口湖周辺に愛犬黒ラブラドール連れて行ってきた

 

 

 

スポンサーリンク

 

 


珍しく1日ぽっかりとスケジュールが空いたのでちょっと日帰りドライブ的なノリです。

富士山の近くと言うと静岡県と山梨県になりますが我が家が今回行ってみたのは山梨県です。

家を出発し中央道を約1時間超走り河口湖ICでおりました。

行った日が平日と言う事もあり高速も渋滞はなく快適なドライブといった感じで下道に入っても空いてました。

IC降り口から見える富士急ハイランドも空いてそうに見えましたよ。

現地では国道など大通りはまったく雪の名残はありませんでしたが少し山の中に入るとまだまだ雪が残っていました。

広い芝生の公園にて遊びました。
 

↑こんな感じに富士山が見えました

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

↑とにかく富士山がでかいんです!

 

↑寒いんですけどね、犬や子供も楽しめました

 

↑楽しそうにしてますよね?

 

↑富士山ばっかり(笑)


凄い景色ですよね!?

時期的にも人もあまり来ていないようで雪がサラサラな状態で残ってました。

私たちの他は2組ほど来ていましたがやはり犬連れの方々でした。

子供連れでソリを持ってきている方々を見て失敗したと・・・(笑)

ホームセンターで買えば良かったと後悔しつつまたの機会に準備したいです。


まとめ

東京からも近いのがいいですね。大自然がたくさんあり、別荘地でもあるようです。

別荘なんて持てたら良いですね〜。週末を別荘で過ごすみたいなことがこの近さなら可能ですね。



 

 

 

JUGEMテーマ:ラブラドール

 



私ごとですが「初心者向けのホームページ運営サポート」始めました!

 

スポンサーリンク

 

 

 

旅行 | comments(0) | -